代々木・新宿のボイトレスクール教室
ブレスヴォイストレーニング研究所
〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-20-23
代々木駅東口から徒歩2分(JR山手線、総武線、都営大江戸線) 新宿駅新南口から徒歩8分
「ヴォイストレーニング大全」(CD2枚付 リットーミュージック刊 福島英 2,970円)増刷になりました。
ヴォイトレの総集編、決定版として、テキスト(280P)にCD2枚付(ことば編/歌唱編)です。
Amazon https://www.amazon.co.jp/dp/4845634376/
これまで私は、岩波書店から音楽之友社まで、50冊以上、ヴォイトレ関連本を出してきました。これは、その総まとめとして、研究所内外に10名余の協力を得て、日本や世界のヴォイトレも吟味し、最新かつ決定版トレーニング本として、まとめました。どなたにも、必ずお役立ていただけるものと存じます。
INDEX
PART I 準備編 (1)呼吸・発声 1 ウォーミングアップと柔軟体操 2 ストレッチと筋肉強化 3 姿勢 4 呼吸 5 発声 6 共鳴とフェイストレーニング
PART II ことば編 (2)発音 1 日本語の発音 2 母音の発音 3~10 子音の発音
(3)ことば 1 アクセント 2 イントネーション 3 プロミネンス 4 滑舌 5 間とリズム 6 緩急とメリハリ 7 さまざまなことば 8 会話 9 ビジネス
(4)せりふを読む 1 ナレーター 2 ラジオパーソナリティ 3 司会者/アナウンサー/インタビュアー/レポーター 4 演劇/ドラマ/アニメ 5 吹き替え 6 朗読/語りもの/落語
column 「ことば」から「歌唱」へ①
PART III 歌唱編 (5)声量 1 ハミングとリップロール 2 ロングトーン 3 クレッシェンドとデクレッシェンド 4 フレーズキーピング 5 ヴォカリーズ 6 レガートとスタッカート 7 低中音を強くする
(6)声域 1 声域をチェックする 2 低音域 3 中音域 4 高音域/ハイトーン 5 地声から裏声、ファルセット 6 声域内の声の統一
column 「ことば」から「歌唱」へ②
(7)音程/音感 1 音階 2 全音と半音 3 メジャースケールとマイナースケール 4~6 音程 7 音感を鋭くする
(8)リズム 1 リズムに慣れる 2 テンポとタイム感 3 拍子 4 強拍と弱拍/表拍と裏拍/強起と弱起
5 ビートとグルーヴ 6 シンコペーション
(9)歌唱技術 1 音の感覚 2 声に気持ち 3 フレーズ 4 アーティキュレーションとダイナミクス 5 ヴィブラート/パッセージ 6 スキャット/フェイク/アドリブ 7 コーラス/デュエット 8 オリジナルフレーズ
PART Ⅳ 知識編 (10)声と身体 1 のどと声帯 2 呼吸器官 3 声区 4 音痴/年齢による変化/性差 5 声の管理と注意
「ヴォイストレーニング大全」専用サイトは、こちらをご覧ください。